ハワイ島に

  • 2017.12.22 Friday
  • 13:20

ハワイ島にいた爬虫類 

 

「グリーンアノール」

 

「ヒロオヒルヤモリ」

 

「アオウミガメとカメガクヨダイメ」

 

 

両生類

「コキガエル」

  姿は発見できず、鳴き声のみ

 

 

オリーブアナアキゾウムシ(続虫だより)

  • 2013.09.13 Friday
  • 08:40
幼虫をぜんぶ食べられたアシナガバチたちは
暫くは巣にとどまっていたが
ある日の午後、急に一匹もいなくなってしまって
今は廃墟となった。

さて、写真はオリーブアナアキゾウムシ。

去年からオリーブが元気なく
ご近所のオリーブがゾウムシで枯れたというのも聞いて
探してみたが発見できず
今年、実もなったから大丈夫かなと思ったんだけど
やっぱりいたいた。
根元に穴がいくつも空いている。
オリーブ絶体絶命!!

続虫だより

  • 2013.08.27 Tuesday
  • 14:47
翌日、アシナガバチは疲れた様子で
巣にとどまってるのもいれば
ベランダの床や葉っぱの上でたたずむのもいたり。

全ての幼虫、さなぎを食べつくしたようで、
もうスズメバチは来そうもない。

自暴自棄な感じで動きの鈍いアシナガバチを
すかさずオオカマキリがとらえるのを見た。

虫だより

  • 2013.08.26 Monday
  • 16:07
今朝、
ベランダのアシナガバチの巣に
小型のスズメバチが1匹来て幼虫を食い荒らしていた。



アシナガはスズメバチを攻撃したりはしないんだね。
みんな離れたりしながらいなくなるのを待ってる感じ。

たぶん同じハチが何度も何度も来ては食い荒らしていく。
すごいなあ。



カマキリはもう立派。


虫だより

  • 2013.08.04 Sunday
  • 14:39


夜、車からふと外を見ると道路脇の植木に羽化したてのセミがいつくもいるのを見て、
「そうか。今、隣の公園に行けばきっとたくさん見られるだろうな」
と思い、行ってみたらやっぱりいたいた。
子どもの頃、こんなの見てはワクワクしたもんだ。
夜出歩くこともあまりしなかったし、そういうセミ環境も無かったし。
だからそんなに見たことはなかった。

ベランダのアシナガバチもせっせとなにかやっている。
巣もだいぶ大きくなってきた。

そうそう、去年、アシナガバチの巣があるとき何者かに、
ごっそりちぎられてたんだけど、
今日いろいろ情報を収集してみたら
どうやら、スズメバチが巣を襲うらしい。

カマキリもだいぶ大きくなってきた。

虫たち

  • 2013.06.01 Saturday
  • 16:15


トベラの花はいい香りだが咲いてるのはほんのひと時で、
それからは、トベラキジミという小さい虫が大量について、
枝やまわりをその排泄物でベトベトにするので困る。

バラにはバラハタマバチの虫こぶがたくさんついている。
これは困らない。

ヘチマやゴーヤは苗を植えた途端に団子虫にかじられ、
ヘチマなんかは根元を木こりのようにかじって
倒れる寸前で困る。

calendar

S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>

selected entries

categories

archives

recent comment

links

profile

search this site.

others

mobile

qrcode

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM